ブログ

2021.12.21

気管虚脱について

 

だんだんと冬本番になってきました☃
今回はそんな寒い時期に多くみられる気管虚脱についてお話していこうと思います。

【病気】
気管虚脱とは呼吸の際に気管が変形してつぶれてしまう病気です。気管は酸素を取り込み二酸化炭素を排出するための通路なので非常に大切です。気管は丸い管状をしていて、周りを軟骨が取り巻いています。通常はこの軟骨が丸い形状を維持していますが、気管虚脱では丸い形状を維持できません。これにより咳が出たり、異常な呼吸音が鳴ったり、場合によっては呼吸困難を起こすことがあります。
【症状】
・飼っているわんちゃんが乾いた咳をするようになった
・ゼーゼーと呼吸するようになった
・ガーガーとアヒルのような咳をするようになった
このような症状がある時は、気管虚脱が考えられます。特に興奮時や運動時に症状が悪化することが多く、呼吸困難を起こし、舌がチアノーゼになることもあります。症状は徐々に重症化していくことがほとんどです。
【原因】
遺伝が影響しているとされていますが、具体的な理由はわかっていません。他にも肥満、高温多湿の環境、吠える頻度が多い、リードを引っ張ることによる気管の圧迫などがあります。
【かかりやすい犬種】
チワワ、ヨークシャー・テリア、トイ・プードル、ポメラニアン、パグなど小型犬に多くみられます。多くは中年齢で発症しますが、若年齢でも発症することがあります。
【治療】
当院だと内科的治療になります。内科的治療は、投薬と軟骨の修復や保護の目的で注射を行います。
【予防】
遺伝的素因が関係していると考えられており予防することは難しいですが、以下に気をつけることが症状の悪化防止につながります。
①肥満を防止する
太ることで余分な脂肪や肉が首回りに付き喉を圧迫します。また少しの運動で呼吸が乱れ、気管に負担がかかります。肥満を防止し、適正な体格を維持するようにしましょう。
②激しい運動・興奮を防ぐ
運動や興奮で呼吸が荒くなり、気管に負担がかかります。酸素を取り入れようとしても気管虚脱によりうまく吸い込めないと、勢いよく吸おうとして余計に気管に圧がかかり悪化します。ドッグランなどで走り回るような激しい運動は避けるようにしましょう。
③首輪の選択
首輪が気管の位置に圧迫してしまうことがあるので、散歩時にはハーネス(胴輪)などを検討しましょう。

上記のような症状がみられる場合は早めに病院へ受診してください。

Tel.022-769-9939
一番上に戻る
  • スタッフブログ
  • Facebook
  • calooペット
  • チームホープ
求人情報